「仙骨を意識して~♬」
ウミヨガではよく出てくるフレーズです。
当然このご質問も!
なぜ仙骨を意識する必要があるのですか?
仙骨がどこにあるかわからない場合は、レッスン1の座学を復習していただきたいのですが、仙骨は要の骨とも言われ骨盤の中心に位置します。
体の重力は、常に仙骨にかかっていますので、この仙骨が正しい位置にないと体はバランスをくずして歪んでしまいます。
仙骨にズレや歪みがあると、その前側にある子宮や卵巣に常にストレスがかかり、女性ホルモンのバランスが乱れる一因となってしまいます。
仙骨を整えるのはこのような理由からですが、ヨガにはもうひとつ「チャクラ」という考え方があります。
体の中にはエネルギーの通り道があり、7つのチャクラ(エネルギーのセンター)があると言われています。
仙骨のあたりが第二チャクラと呼ばれるところ。
生殖器とも深い関わりがあり、血液や体液など水の流れを司ります。
この第二チャクラを活性化することで、女性性を高め、新しい命を創造するパワーを生み出すことができます。
ヨガレッスンの単元3 は
女性ホルモンを活性化するレッスンです。
1対1トークでご質問も受け付け中。
お気軽に登録してくださいね。