赤ちゃん続々誕生!
驚異の妊娠率!を誇るウミヨガの
脳と心と体のレッスン。
授かるウミヨガ yogaレッスン11は、背骨を柔軟にしていくポーズです。
背骨は26個の骨からなっています。
頸椎が7個、胸椎が12個、腰椎が5個、そして仙骨、尾骨で26個です。
胸椎が凝り固まって動かなくなると、猫背になったり、肩こり、首コリがひどくなったり、
呼吸が浅くなって疲れやすくなります。
また背骨の中には脳から続く脊髄がありその中を自律神経が走っていますので、背骨がしなやかに動かないと、自律神経の働きが悪くなってしまいます。
呼吸が浅くなったり、自律神経の働きが悪くなることは冷えに直結しますので、しっかり背骨を柔軟にしておきたいですね。
ネコ、オットセイ、コブラの順で、だんだん胸椎の動きを大きくしていきましょう。
終わる頃にはらく~に呼吸ができるようになっているはずです。
オットセイ、コブラは恥骨を床から離さず、仙骨に意識をおいて背骨を反ってください。
そうすることで仙骨に刺激が加わり、婦人病全般に効果が現れます。
yogaレッスン11
・骨盤修正体操≪3≫
・ネコ~手を変えるネコ
・オットセイとコブラ
・のび・シャバアーサナ
1対1トークでレッスンの質問も受け付け中♬
お気軽に登録してくださいね。