2回目のペアヨガレッスンです。
カップルでトライしましょうね!
レッスン5の内容より、動きがダイナミックになります。
骨盤を支える筋肉群を強化し、内臓の働きを整えていくことは女性だけではなく、男性にとっても大切なことです。
やってみるとわかりますが、戦士のポーズも弓のポーズも、ふたりの身長差が大きかったり、柔軟性に差があると動きがバラバラになりがち。
意識してほしいのは、「息を合わせる」ということです。
最初のあいさつのポーズはとても重要です。
心地良い人間関係が築けていることを「息が合う」といいますね。
文字通り二人で呼吸を合わせ、互いが共鳴する感覚を感じ取りましょう。
それは言葉がなくても最高のコミュニケーションとなり、信頼感、安心感を生みます。
その感覚をもってふたりでポーズをやると、バラバラな動きがピタ~と合ってきます。
ピタ~と合ってくると、相手への思いやりや愛おしい気持ちが自然とわいてきて、心地良い感覚になってきます。
この一体感をだんな様に味わっていただくのが、ペアヨガの極意ですね。
たとえだんな様の動きがぎくしゃくしていても
「もうちょっとしっかり腕をのばして!」
「ぜんぜん反ってないじゃん!」
なんて叱り飛ばしたりしないでくださいね。
形より明日もまたやりたいと思ってもらうことのほうが大事ですよ。
yogaレッスン9
・ごあいさつ
・戦士
・絡めた弓
・腰ゆらゆら
・抱擁・二人のシャバアーサナ
の5つ。