妊活中のご夫婦には、気になる未来予想図。
私たちの未来って、どこにあると思われますか?
毎日の積み重ね。
それが自分の未来のかたちです。
だから、未来を明るいものにしたいと思ったなら、毎日の生活を明るく楽しいものにしなくては、そういう未来にはならないのです。
いまのままでよいのかな?
いまのままじゃ、だめ!!と思ったら、毎日の生活を変えていきましょう。
ミトコンドリアが活性する毎日の生活スタイルには、希望がいっぱい詰まっています。
今日できたことは、明日もできるから!
命のエネルギー、ミトコンドリアは、ちょっとしたことで活性します!
ミトコンライフは妊活だけでなく、女性を美しく輝かせるスタイルでもあるの。
1: 姿勢よく胸をはろう。
1日5回、姿勢よく!を気にしてみましょう。
背筋をしゃんとして、胸筋を開きます。
そうすると目線が斜め上に。
これは、明るい希望に満ちた未来を思うのにとてもマッチした姿勢です。
不思議ね。この姿勢になると人は、ネガティブなことは思い描けない。
辛い思いが多くなる妊活では、姿勢が、心を助けます!
2: 朝陽を浴びて 深呼吸。
1日5回のうちの、1回を朝陽タイムに。
夏の早い朝は気持ちよいですよね。
直接が難しければカーテン越しでもOK。
朝陽を浴びて、姿勢をよくして、ゆーくっり深呼吸タイム。
エネルギー細胞でもあるミトコンドリアは、光と酸素が大好物。
朝陽でビタミンDもチャージできるし、ミトコンドリアがご機嫌になると、1日がとっても素敵に始められますよ。
1日5回の意識づけが、1か月150回、1年では1,800回に!
こうしたコツコツ改善は、簡単には崩れないのです。
1,800回の機会がある人とない人。
その差は歴然ですよね。
ウミヨガの妊活動画レッスンは、こうした前に向かうヒントでできています。
座学で脳とココロを、ヨガで身体を、妊娠体質に。
両方の足並みが揃うことが成功へのポイント!