妊活中は食べるものにも気を使いますよね。
からだの巡りをよくする食材、子宮をあたためる食材、イソフラボンや葉酸が多い食材などなど。
いろいろな情報を見ながら、栄養バランスの良い食事を心がけていることと思います。
同時に腸の働きにも気を付けていますか?
妊娠に良いという食べ物を一生懸命摂っても、腸の消化吸収力が落ちていれば効果のないものになってしまいます。
妊活は腸から!
ウミヨガでは腸を整えることから始めます。
それは「冷え」や「自律神経」「免疫」と密接な関係があるからです。
そもそも免疫が落ちていると体は生命維持を最優先するために、生殖機能を抑制してしまうんです!
また腸内環境が整っていないと、自律神経の働きも悪くなり、妊活の大敵「冷え」を招きます。
逆に、腸内環境が良いと、幸せホルモン「セレトニン」の分泌が活性化され、ストレスを緩和してくれます。
だから一にも、二にも、腸内環境なんです。
このメカニズムを説明していますので、授かる動画レッスンをぜひ見てくださいね。
体の中から妊娠体質に生まれ変わります!
ヨガ編のレッスン6では、ネコのバランスやオットセイ、コブラのポーズで胸筋を広げたり、
腹筋や背筋を強化し、腸の活性化、上半身の安定を図ります。
これらは腰痛にも効くポーズなので、気になっている方はしっかりやりこんでくださいね。
姿勢が悪いとお腹が大きくなってきたり、育児をするとき、腰がとてもつらいです。
未来の自分のためにもぜひ!