昨月は、まぁこさんの大切なパートナー、ラズ君のお誕生日でした。
ハッピーバースデー!!ラズ君!!
まぁこさんから素敵な手記が届きました。
・・・・・・・・・・・・・・
今朝、目が覚めると雲ひとつない青空。
アッパレ秋晴れの晴天ですね。
15年前の朝もこんなふうに、雲ひとつない秋空だったなぁ。
もっと底冷えしてたけど。今年は暖冬だねぇ。
と、15年前の出来事を鮮明に想い出しながら、15年という月日がもたらした変化に、ラズと自分を照らし合わせてみたりする。
2004年、
ラズたんは0歳でした。
2019年、
ラズ先輩は15歳になりました。
人間の年齢に置き換えたら72歳です。笑
15歳~は「ハイシニア」なんてかっこよく言ったりするけれど
おじいちゃんです。笑
こんなにちっちゃくても、いずれはおじいちゃんになって
お空に還る日がやって来るんだな。
これはみんなそう。
ラズも私も、
植物も虫も
野生のどうぶつも
みんなみんな。
そして地球もね。
いつかは生きているから死ぬ。
これが宇宙の法則。
でもタマシイは、生きるとか死ぬとかないみたい。
ずーーーーーーーっとラズと私が紡いだ記憶は、魂に刻まれたままなんだな。
そして、出逢ったからには意味があってね。
意味なんかなくてもいいんだけど、
出逢うことになっていたから出逢ったわけでね。
だったら
何のために出逢うことになっていたのか
何のために出逢ったのか
そこ見出せたら、めちゃくちゃお互いに成長すると思わない?
それこそ成仏できる、ってやつ。
まぁこの場合は、ラズにいっぱいいろんなこと教えてもらったよ。
遊びたい時に遊ぶこと
寝たい時に寝ること
食べたい時に食べたいと言うこと
甘えたい時に甘えること
その氣がないときは断ること
食べものがココロとカラダをつくること
感情がココロとカラダをつくること
どうぶつの氣持ちとつながる方法
私とラズがつながっているということ
生きものは弱くないってこと
どうにもならないこともあるってこと
言葉だけがすべてではないこと
目に見えるものだけがすべてではないこと
目に見えないものがたくさんあるってこと
「ラズはなんで私のところへ来たの?」
って聴いたら
「まぁこを護るために」
って言ってた。
だから本当に私を救ってくれたのよ。
地球での生きづらさから。
だから本当にたくさんのことを教えてくれたのね。
もちろん今も継続中よ♡
15歳を目前にして
尿路閉塞になってまでも私に伝えようとしたラズ先輩。
だからね
たくさんたくさん
ありがとうを伝えよう♡
手のひらサイズだったのに今では立派な体格でね。
それだけで感謝だよ。
15回目の記念日飯は、
ラズ大好物のツナ缶と
ラズMIXサプリの混ぜご飯に
鰹節を添えて
(まぐろと天然水でつくったツナ缶使用)
ちょっとおフランス仕立て風に読んでくだされ。笑
で、まだおしっこケアはしているので
あとから昆布とどんこの出汁ピューレを加えて
水分たっぷりラズ飯に味変。
ペロリッと完食ね。
右の小さな器は15年前にラズが使っていたお皿。
でっかくなったもんだ。
食後はいつもみたいに遊ぶかなぁ~と思っていたら
陽向でうっとりしてました。
大好きごはんの余韻を楽しみながら大満足してるみたいです。笑
ラズじいさんのしあわせな日常♡
ラズがしあわせだから
まぁこもしあわせ。
まぁこがしあわせだから
ラズもしあわせ。
この構図はどっちが大きくても、どっちが小さくてもうまくゆかない。
バランスが大切。
だからね、まずは
私が私をしあわせにしてあげることが、先決なのだよね。
いつもありがとう。
ラズたんとわたし♡