毎年大きな勢力を増し、甚大な被害を出していく台風。
それだけでなく、ゲリラ豪雨、ヒョウ、竜巻、地震、雷、などなど自然災害が大きくなっている気がします。
家族どうぶつを暮らす人には、そのケアや対象法がきになるところ。
セラピストのまぁこさんから旬のレポートが届きました。
外にいる野生どうぶつたちはもちろんのこと、
おうちの中にいる犬や猫たちも、最近の尋常ではない台風の影響を敏感に感じています。
なんなら、人間のそれより数倍も反応しています。
知識じゃなくて、本能でね。
人間もニュースの予報で耳年増になっているのが半分と、
「なんだかわからないけどただごとじゃない氣がする」
「なんだかわからないけどただごとじゃない氣がする」
っていう本能がざわついていませんか?
どうぶつたちはそれよりもっともっと感じています。
でも、 家の中を安心安全な場所だと信じ切っている子は落ち着いているは ずね。
でも、
そして。
何よりも、家族(飼い主)が落ち着いていること。
これが一番大事です。
どのような災害であっても、その備えの時に、まずはあなたが落ち着いて冷静でいることがとても大切です。
前述したように、 犬猫どうぶつたちは自然のエネルギーを敏感にキャッチしています 。
(じゃなきゃ、自然界で生き残れないからね)
と、まったく同じくして、家族(飼い主)のエネルギーを、めちゃくちゃ敏感にキャッチしまくってます!!
もし。
家族(飼い主)がビクビク怖がっていると・・・
▶家族どうぶつ(ペット)はもっとビクビクします。
小さな物音でも敏感に反応しちゃう。
だって、自分のご主人が怖がってたら誰を頼りにすればいいの~~ ~~。泣
ってこと。
もし。
家族(飼い主)が落ち着いていると・・・
▶家族どうぶつ(ペット)は安心していられます。
やっぱり、自分のご主人がどっしり構えてれば自分の身は安全だ、 って思うよね。
ってこと。
では、犬や猫はどんな反応をするのでしょうか。
〈怖くて不安なとき〉
・ちょっとした物音にも怖がる
・大きな物音に、いつも以上に怖がる
・落ち着かなくなる
・人から離れなくなる
・隠れてしまう
・過敏になって家族(飼い主)を噛んでしまう
・震えている
・過剰に身体を舐めている
・食欲がなくなる
・おしっこが出なくなる
もし、こんな様子が見られたり、「不安そうだな」と感じたら、まずはあなたが冷静になってくださいね。
慌てないで、落ち着いて。
大声を出したり、叱ったりしてはダメ。
そんなことしたら犬猫どうぶつたちはもっと動揺しちゃって、
落ち着いて、落ち着いて。
では、犬や猫・ 家族どうぶつを安心させるためにどんなことができるでしょうか。
それは、
・大きな音を立てない
・一緒にいてあげる
・声をかけて安心させてあげる
・暴風雨に動揺しない
・落ち着いて行動する
です。
犬や猫は、 人間には聞き取れない音まで聞こえるものすごい聴覚の持ち主。
犬の聴覚は、人間の4倍とも10倍ともいわれています。
犬の聴覚は、人間の4倍とも10倍ともいわれています。
猫の聴覚は、犬の2倍といわれています。
せまりくる地響きのような風の音も、何かが飛んでくる音も、 私たちよりも早くキャッチすることができるんですね。
だからこそ、せめて、 家の中では大きな音を立てて驚かさないように過ごしてあげてくだ さい。
そして最後に。
台風はなぜ起きるのでしょうか。
台風はなぜ次々と、 過去最大級になって日本列島を縦断するのでしょうか?
ここで私たちが何かに氣づくことがとっても重要です。
氣づかないままに繰り返していれば、 常に最大級は更新されてゆくでしょう。
水は浄化です。
風は変化です。
台風を敵とせず、台風から何かに氣づいてください。
そして、その時には、どうぞ安全にお過ごしくださいね。