☆コンセプト
▼理想の自分作りを習慣にする。
運動と食事のバランスで身体は作られる。
「ヨガと食」を軸に提案します
理想の自分になるためには、日々の習慣をそれに向かうモノにする以外ありません。
定期的に通っていただく<インスタイル>にできることは、その習慣作りのお手伝いと考えます。
インスタイルでラインアップされているプログラムは「カラダの内から外からキレイになる」事を目指しています。
ヨガはスタジオだけでなく自宅でもできますし、料理は習ったレシピをベースに自宅での食卓に並べていただけます。
運動と食事でのアプローチをバランス良く生活習慣に取り込むことが大切と考えています。
▼料理教室は全日で受け放題!
ヨガの利用頻度でコースをお選びいただけます。
月4日コースの方は、月に4日フルタイムで使える日がある。
月8日コースの方は、月に8日フルタイムで使える日がある。
という意味です。4回ではなく4日というとってもお得なシステムです。また1日の中でヨガレッスンと料理レッスンの組み合わせも自由に行えます。
例えばある日の1日として…
朝のヨガを受講
→その後料理レッスンでカラダに優しい食事を作って食べる
→一度スタジオから飛び出し、ちょっとお買い物…映画も!
→スタジオに戻って、ゆったりしたヨガを受けて帰宅!
1日の中で、ヨガ→料理→ヨガでも、ヨガ→ヨガでもカウントは1日です。また料理教室のみのご利用の場合はカウントいたしません。もちろんご予定や体調に合わせて、1レッスンだけで終わられるのも自由です。
▼YOGA ヨガ
様々な流派のヨガ、エアヨガなどをラインアップしています。
ヨガにはいくつもの流派(種類・スタイル)があります。
1つの流派の中にもまた多くの流派があり、実際には無数の流派があると言えます。
<インスタイル>ではその中で特にオススメしたいものをご用意しています。
スタジオによってのラインアップは異なりますが、アシュタンガヨガ・陰ヨガ・イシュタヨガ・イヴァーナンダヨガ・マインドフルネスヨガ・アナトミック骨盤ヨガ……他多数のヨガを揃えています。
ヨガの強度も発汗量小〜発汗量大と、初心者〜経験者まで楽しんでいただけるようにしています。
・エアヨガ
布(ファブリック)のテンションと重力により、マット上のヨガでは体験できないポーズができます。特に醍醐味である逆転のポーズは、血圧・心拍数を下げ下腹部周辺の内臓の血流をよくすると言われています。
その他、柔軟性のアップ・軽い腰痛、肩こりの改善・腹筋群の強化などのポーズもご紹介しております。
最後に行う布に包まれたシャバーサナは繭のゆりかごにおさまった気分にさせてくれます。
▼レッスンの種類について
・エアヨガ(ビギナー):体験者・初心者向け。布の扱いなどの初歩的なこともお伝えします
・エアヨガ(りらっくす):初心者・ゆったり系好き向けなので、経験者の方も楽しめます
・エアヨガ(アクティブ):経験者・上級者向け。経験者や体力に自信のある方向け
・エアヨガ(リストラティブ):布を使ったリストラティブヨガ。極上のリラックスタイムを味わっていただいています
※エアヨガは他社スタジオでは、エアリアルヨガ、空中ヨガ、ハンモックヨガとも呼んでいます