普段スーパーなどに行くと見た目がそっくりなのに、名前が違う商品って結構ありますよね。 例えば、「青じそ」と「大葉」。 実は、「しそ」も「大葉」も同じ植物ですが、呼び方が違うだけ! なぜ2つの呼び方があるのかというと、「し […]
カテゴリー: ピックアップ
デトックスの春 無料ヒーリングは4月11日!
春は毒出しの時期。 新しい生命が芽吹く時期になると、これまで長い闇の時期にため込んだ毒も一緒に出てきます。 それは感情面かもしれないし、現実的な出来事かもしれません。 いずれにしてもそれは必然的に起きたこと。 自分とすべ […]
アーユルヴェーダの五元素ってなあに?
教えて西川先生! アーユルヴェーダの五元素ってなあに? 新シーズン、気温の上昇とともにやる気もおき、新しく何かをはじめたいな~という人も多いのではないでしょうか。 その一方で、コロナ禍でこの1年も感染増加への波を繰り返し […]
まぁこ塾 アニマルワーク先行予約開始!
東京の桜はすでに葉桜になりつつありますね。 日本全土がピンクに染まり、うきうきする春ですが、コロナもあり…なんとなく心がさえない、というお気持ちの方、多いのではないでしょうか。 そこで!! 4月から新企画がはじまりました […]
インドの神様辞典 シヴァ
自分の息子と知らずその首をはねてしまった、インドの三大神のひとりであるシヴァ。 その行動が示す通り、破壊を司る神でありながら、病気を治すこともできる慈悲深い面を持つシヴァは、暴風雨の神ルドラと同一視されています。 これは […]
インドの神様辞典 ガネーシャ
世界旅行もままならぬ今、空想の世界で旅に出かけませんか。 ヨガをしているとそんな心のシェルターに入り込むこともありますよね。 アーユルヴェーダに関係の深い聖典「ヴェーダ」の中で、神話時代の神々の多くは、自然界につながる様 […]
愛の成分でできた涙
今日は2件の アニマルコミュニケーションカウンセリング。 午前中は、時々散歩で歩かない日があったり、外ではいいコで家族にだけ唸る、という犬くん。 午後は、昨年お空に還っていった猫くんのきもちを、それぞれのご家族 […]
アスパラガスで免疫強化
いまや人気の野菜は1年中出回っていますが、それでも旬を迎える野菜は生命力にあふれ、彩りも薫りも高く、栄養価も、何より美味しさもマックス値となります。春から初夏は、アスパラの旬。朝採れたての太いアスパラがスーパーにも並びま […]
ヨガポーズの基本
ヨガはスートラの教えを実践するものですが、ポーズを取ることで瞑想しやすくなったり、心と体の調和が取りやすくなったりします。柔軟でアクロバティックなポーズは、ヨガの象徴といったイメージですね。初心者にもできる基本のポーズを […]
ボクは完璧さ!
先日、わたしのメンターであるアラン・コーエンの成長プログラムに参加しました。そこで、Zoomのルームでペアになった人が、こんなことを言っていたんですね。 「ここにいる人たちは会ったこともないのにこんなに何でも話せるのが不 […]