ヨガの持つリラックス効果は、ストレスからくる身体の不調に効果的です。瞑想、呼吸法、ポーズで心とからだを柔軟にし、リズムを整えていきます。なかなか寝付けないときにも、就寝前のヨガは、入眠を助けてくれます。ヨガの不眠解消効果 […]
カテゴリー: ライフスタイル
ボクは完璧さ!
先日、わたしのメンターであるアラン・コーエンの成長プログラムに参加しました。そこで、Zoomのルームでペアになった人が、こんなことを言っていたんですね。 「ここにいる人たちは会ったこともないのにこんなに何でも話せるのが不 […]
旬の白菜、この基準で選んで。
「断面が平らな白菜」と「断面が盛り上がっている白菜」の差 専門家:篠原大助(白菜農家)さんにお話を聞きました。 TBSの人気番組「この差って何ですか?」よりレポします。 最近の家族事情だと、白菜を1個買ってもなかなか消費 […]
makuakeで大人気!自分ケアできちゃう 快適!
【特許出願中】あなたならどう使う?使い方無限大の【天然素材】セルフケアボード! その名も 快適! マクアケの中にはユニークで新しいアイディアで生まれた(生まれようとする)アイテムがいっぱい。 ついつい、応援したくなります […]
コロナ禍はメンタルヘルスが鍵
2度目の緊急事態宣言以来、「不要不急の外出は控えましょう」が合言葉に。 出歩いているとなぜか白い目で見られたりして、閉じこもっている人も多いと聞きます。けれど延長されたことで、心の緊張の糸もぷっつん!と音を立 […]
危険サイン!緑内障の可能性
日常のケアとして知っておくと便利な「危険サイン!」 私たちの日常で、気にしてみるとよい危険サインについておしえていただきました。 TBSこの差って何ですか!? 緑内障の気配があるかどうかチェックしよう。 見逃すな!危険サ […]
未来は笑おう!
先日、【2021抱負&目標を立てよう!】平日開催をしました~♪ 「目標設定に苦手意識がある」 「コロナ渦で状況が変わり、目標がわからなくなった」 と参加された方も、最後はワクワクする抱負&目標を立てて終了することができま […]
おしりに湯たんぽ♬
使い捨てカイロなどに主役をとられていましたが、温活女子を中心にじわじわとその人気を取り戻しつつあるのが「湯たんぽ」。 持ち運びには不便ですが、ステイホームやテレワークで自宅にいる時間が長くなった今、その良さが再確認されて […]
コロナ無害化の可能性。お茶の恵み
お茶のカテキンは、インフルエンザにも効能があると言われていましたが、 新型コロナウィルスにも無害化の可能性がある!? 昨年11月28日のニュースで紹介されました。 産経新聞ニュースより。 奈良県立医科大学( […]
天へ還るタイミング
地球も人もどうぶつも 自然のままに健康に♡ Nature One Love♥ まぁこです。 先月あたりから、亡くなったどうぶつとのアニマルコミュニケーション依頼が続いています。 これまで5年間やってきて初め […]